【1年弱で7本】一眼カメラデビューしてからのレンズ遍歴【SONY Eマウント】

レンズ4本の写真 機材紹介
機材紹介まとめ記事

◆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

元々、私は数年前から主にダイビング用途で高級コンパクトデジカメを使っていましたが、大きな一眼カメラには全くと言っていいほど興味がありませんでした。

そんな私が、2019年に色々と葛藤の末、SONYのフルサイズミラーレス一眼カメラであるα7Ⅲを購入しました。

それからはカメラにドハマりしてしまい、あんな写真やこんな写真が撮りたいという欲が止まらず、気づけばたった1年弱で7本もレンズを買っておりました(1本は売却済)。

自分自身の整理の為にも、カメラとレンズ(SONY Eマウント)の購入遍歴を振り返ってみたいと思います。

スポンサーリンク

カメラ、レンズの購入リスト(2020年7月現在)

まずは、今まで購入した物をリストにまとめたいと思います。

売却してしまった物も含め、購入した順に記載していきます。

カメラ

  • Powershot G16 (CANON)
  • RX100M5A (SONY)
  • α7Ⅲ (SONY)

高級コンデジ2台とフルサイズミラーレス一眼カメラ1台です。

レンズ

  • SEL55F18Z [Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA]  (SONY)
  • AF 24mm F2.8 FE  (SAMYANG) ⇒ 売却済み
  • 70mm F2.8 DG MACRO  (SIGMA)
  • 17-28mm F/2.8(A046)  (TAMRON) ⇒ 売却済み
  • SEL135F18GM [FE 135mm F1.8 GM]  (SONY)
  • SEL100400GM [FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS]  (SONY)
  • SEL50F14Z [Planar T* FE 50mm F1.4 ZA]  (SONY)
  • Batis 2.8/18  (Carl Zeiss)New! 2020年7月購入
  • SEL24F14GM [FE 24mm F1.4 GM] (SONY)New! 2020年9月購入

以上です。広角域のレンズだけ迷走し続けております。

※ちなみに、数が増えてしまったレンズは下記のように保管しております。

カメラ、レンズの購入遍歴

次に、各レンズの購入経緯や簡単な感想等を年表形式でまとめてみました。

カメラ、レンズの購入遍歴

終わりに

以上が、2019年~2020年上半期にかけてに購入したレンズ達です。

完全に病気ですね(笑)

一応、超広角~超望遠までレンズが揃ってきましたので、流石にしばらくレンズ購入するつもりはありません。

ですが、まだ欲しいレンズはあります。

ずっと頭をよぎっているのが、超広角レンズの買換えですね。

SIGMAの70mmマクロを気に入っているので、SIGMA 14-24mm F2.8 DG DNが気になっております。

今所有しているTAMRONの17-28mmより更に広角での撮影ができますし、画質的にもより自分の好みになりそうかなと想像しちゃっています。懸念点はフィルターを角型フィルターにしなければいけなさそうな点ですね。また出費が重なります。

なお重量が重くなることは今や全く気にしていません(笑)

※2020年7月 追記

諸々検討した結果、超広角レンズについては、TAMRONのA046を売却してCarl ZeissのBatis 2.8/18を購入しました。

広角レンズが単焦点一本では心許無いので、いずれズームレンズか違う焦点距離の単焦点レンズの追加を検討するつもりです。

※2020年9月

広角単焦点レンズSONYのSEL24F14GMを購入しました。

ほぼ購入の意思は固まっていたのですが、ちょうどキャッシュバックキャンペーンの対象商品になり背中を押してもらいました(笑)

というわけでまだまだレンズ買ってくことになりそうです。購入出来たらできるだけ作例等あげるようにしていけたらと思っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました