2020-12

撮影記

【撮影記】真冬の知床羅臼へ野生動物を撮りに行く⑤【野付半島(シカとキツネ)】

前回で述べたとおり、手違いで流氷クルーズがかなり早く終わってしまいましたので、車で1時間くらいで行ける場所はないかと調べて野付半島に行くことにしました。目的は、エゾリスとキタキツネです。
撮影記

【撮影記】真冬の知床羅臼へ野生動物を撮りに行く④【オオワシとオジロワシ】

今回の旅行のメインイベントである、オオワシとオジロワシを撮る為の流氷クルーズです。写真多めでお届けします。
撮影記

【撮影記】真冬の知床羅臼へ野生動物を撮りに行く③【羅臼町の日の出】

冬の羅臼での撮影旅行記③です。今回は2日目の早朝撮影の記録です。被写体はカラスやカモメ等身近な被写体ばかりでしたが、非常に綺麗な朝焼け空に恵まれ、有意義な撮影となりました。
撮影記

【撮影記】真冬の知床羅臼へ野生動物を撮りに行く②【準備編】

真冬の知床羅臼への写真撮影旅行に向けて準備したもの、持って行って良かったと思った物や意外と使わなかった物等を紹介していこうと思います。厳しい気候に対応できるよう、やはり防寒対策が最重要だと思います。少しでも参考になれば幸いです。
撮影記

【撮影記】真冬の知床羅臼へ野生動物を撮りに行く①【計画編】

2020年の2月に北海道の知床羅臼町へ撮影旅行に行ってきました。自身と機材の寒さ対策や交通対策等、不安な点が数多くありましたので、出発前に色々なことを調べ、購入し準備してから旅行に行きました。その時調べたことや行ってみて後悔した点等を紹介したいと思います。