機材紹介

機材紹介 機材紹介

今まで、極力大きな荷物を持ち歩きたくなかった自分が、大きくてごついイメージの、フルサイズ一眼カメラが欲しくなり、悩み、購入するまでの検討の経緯から様々な機材を買い足していった現在に至るまでの記録です。

現在カメラ購入をご検討されている方々の一助になれば幸いです。

カメラに限らずその他に使用中の機材についても、こちらのカテゴリで紹介していく予定です。

機材紹介

【BC-ZD1】待望のバッテリーを2個USB-Cで充電できるSONY純正チャージャーを購入!あとお気に入りのPD充電器も

新製品を発売日に購入したのでサクッと紹介したいと思います。 SONYのαシリーズ(フルサイズは確かα9やα7Ⅲ、α7RⅢくらい以降かな)のバッテリー、"NP-FZ100"(通称Zバッテリー)を2個同時に、それもUSB-Cケーブルで急速充電で...
機材紹介

Gitzoの自由雲台GH1382QDの使い道とトラベラーGT1555Tにぴったりな三脚ケースの話

前回、「Gitzoの1型マウンテニア三脚の雲台キット(GK1542-82QD)をお得に購入しましたよ」という話からの続きで、その付属雲台"GH1382QD"の使い道と、既に所有しているトラベラー三脚"GT1555T"をよりトラベル三脚らしく...
機材紹介

 【Gitzo三脚2本目】1型トラベラーを持っているのに1型マウンテニアも購入した件【GT1542・GK1542-82QD】

既に持っていたGitzo(ジッツォ)の1型トラベラー三脚”GT1555T”に加え、マウンテニアシリーズの1型三脚”GT1542”(雲台キット”GK1542-82QD”)を購入しました。何故同じ1型のシリーズ違いを購入したのか、トラベラーとマウンテニアの比較をしていきたいと思います。
機材紹介

【神保証】4年以上使ってすり減ったPeakDesignのCaptureが新品になって帰ってきた話

ある日、完全にCaptureとプレートが固定できなくなり(プレートをキャプチャーに差し込んでもスカスカ動いてしまいカメラを固定できない)、生涯保証を謳っているピークデザインに連絡してみた経緯と結果をご紹介したいと思います。
機材紹介

【SELP1635G】新たにレンズを購入しました!※ただの購入報告です【SONY Eマウント】

新たにSONYの交換レンズ"SELP1635G"(FE PZ 16-35mm F4 G)を購入しました。 理由は後述しますが、今回購入してから全然使用できておらず、また用途も動画撮影を主として考えていますので、作例やレビューできる内容が溜ま...
機材紹介

【SONY α7CⅡ】購入初使用後の感想&レビュー(α1とのAF性能の違い)

α7CⅡを購入し、まずはゆっくりと走るラジコンとドッグランで遊ぶ愛犬を撮ってみましたので、その時のファーストインプレッション(主にAF性能について)を述べていきたいと思います。
機材紹介

フルサイズミラーレスカメラの新機種α7CⅡを予約しました!【SONY ILCE-7CM2】

α1以来久しぶりにカメラを予約購入しました!2023年10月13日発売予定のSONYのα7CⅡ(ILCE-7CM2)です。
機材紹介

【8TB・4TB】以前買ったSSDがAmazonプライムデーでかなり安くなっているので紹介!

以前購入してお勧めしていたSSD2種類(8TBのSATA SSDと4TBのポータブルSSD)が2023年7月のAmazonプライムデー先行セールでビックリするくらい安くなっていたので取り急ぎ共有します。 追加購入しようか迷う・・・ SAMS...
機材紹介

【XPROII-S 】Godoxの最新フラッシュトリガーがAmazonでひっそりと売られていたので購入【SONY α用】

恐らく投稿時点(2023年2月2日)で未だGodox(ゴドックス)の公式サイトでも正式に発表されていない商品をアマゾンで見つけて購入してみましたので、取り急ぎ無事届いたことと製品に問題無さそうなことを共有したいと思います。
機材紹介

※2023年1月20日更新【Crucial X6】外付けSSD(4TB)がAmazonプライムデーで安かったので思わず購入してしまいました

Crucial(クルーシャル)の"X6ポータブルSSD"(4TB)が2021年6月のアマゾンのセールでかなり安くなっていたので思わず購入してしまいました。かなりお得になっていると思うので情報シェアしたいと思います。
機材紹介

【ECM-B10・G1】SONYの一眼カメラαシリーズ用マイクにピッタシな収納ケースの紹介

SONYのマイク"ECM-B10"と"ECM-G1"に合うサイズのケースが無くて持ち運びに困っていましたが、今回ほぼピッタシなサイズ感のケースを見つけることができましたので情報シェアしたいと思います。
機材紹介

【オーダーメイド】ペットの写真を肖像画風にしてくれるキャンバスアートが良かったので紹介【楽天市場】

自分で撮ったペットの写真で作れるオーダーメイドグッズを調べていたところ、ちょうど楽天スーパーSALEで大幅に値引きされる商品があったので試しに注文したところ、非常に気に入った仕上がりになって良かったので紹介したいと思います。 ペットの写真を...
機材紹介

【α1 Ver.1.30】ソフトウェアアップデート後の鳥瞳AFの試用レビュー【作例】

2022年6月14日、SONYのフラッグシップミラーレスカメラ"α1(ILCE-1)"に久しぶりにソフトウェアアップデート(Ver.1.30)が来ました! アップデート後の週末に近所の野鳥相手に鳥瞳AFの感触を確かめてきましたので、それらの...
機材紹介

【Ellie PD】Captureが使えて縦構図への切り替えも簡単な一体型L型プレートを紹介【3 Legged Thing】

カメラ運搬の際にPeakDesignのCaptureを使いつつも、L型プレートとしても使えるという私にとって理想的なL字Caputure一体型プレートを見つけたので紹介したいと思います。
機材紹介

【Leofoto G2】自由雲台等の上に装着できる小型なギア雲台を紹介

構図を微調整するのに非常な便利なギア雲台ですが、どうしても構造上大きく重い製品ばかりな印象があります。 そんななか、ギア雲台の中では非常に小型なLeofotoの"G2"という雲台を購入して使ってみたところ、やはり有るのと無いのでは雲泥の差で...
機材紹介

【MPA-2R】海外通販で注文から2ヶ月待った一脚用雲台が初期不良で返品交換となりました【KIRK】

KIRKの一脚用雲台"MPA-2R"ですが、その後数日触ってみまして、どうも動作に違和感があったので、購入先の海外通販サイトB&Hに相談したところ、不良品と認められて返品交換対応となりました。
機材紹介

【MPA-2R】トラベル三脚でも使える?パンニング機能が付いた一脚用雲台を購入【KIRK】

KIRKから発売されている"MPA-2"という一脚用雲台に、クランプの回転機構が追加された"MPA-2R"という商品が新たに発売されていたので購入してみました。注文して2ヶ月経ち、ようやく手元に届きましたので、初見のレビューをしていきたいと思います。
機材紹介

【GITZO】持ち運び◎ 安定感◎な4型6段のカーボン一脚を購入【GM4562】

望遠レンズ"SEL100400GM"を購入した当初から、「いつか買おう」と思い続けたものの、ずっと食指が動かなかった一脚を遂に購入しましたのでご紹介したいと思います。購入したのは、Gitzo(ジッツォ)の"GM4562"という一脚です。
機材紹介

【2021年9月も対象】【Leofoto】ミニ三脚が安い!楽天スーパーセールでお得だと思った物を紹介

※2021年9月4日から開催の楽天スーパーセールでも同様の割引になっているのを確認しました。Leofotoの製品が更に安く買えるチャンスで、私が所有し使用感に満足している商品も安くなっておりますので、お得な情報を共有できればと思います。
機材紹介

【SONY α1】フラッグシップミラーレスカメラを数か月使用した総合的な感想・レビュー【最終版】

SONY(ソニー)のフルサイズミラーレスカメラのフラッグシップ機である"α1"を発売日に入手し、5ヶ月弱使用してきましたので、一旦区切りとして使い続けてみて良かったと感じた点、AF性能や高感度画質等について改めてレビューしていこうと思います。
機材紹介

【KIRK】雲台と三脚の取付け部をアルカスイス互換にしました【クイックリリースシステム】

三脚と雲台を素早く脱着できるようにならないかなと思い、KIRK(カーク)のクイックリリースシステム"Tripod head quick release system"を購入してみましたので紹介したいと思います。
機材紹介

【GITZO】最高級のトラベル三脚を購入。併せて買った物等も紹介【GT1555T】

やはり値段が高くても、良い物は良い!まだ購入してほとんど使えていないのですが、軽く触っただけでもそう思わせてくれた高級トラベル三脚Gitzo(ジッツォ)の"GT1555T"を紹介したいと思います。購入時により便利に活用するために併せて購入した物、また失敗した事などもお伝えしていきます。
機材紹介

【SONY α1】AF性能や動作安定性が向上するソフトウェアアップデートが来ました!【Ver.1.10】

2021年6月29日、待ちに待ったSONYのフルサイズミラーレスカメラ"α1"(ILCE-1)のソフトウェアアップデート(Ver.1.10)がリリースされましたので、取り急ぎ情報共有します。
機材紹介

【Foxfire】巨大ポケットに望遠レンズも収納可能!フォトレックライトジャケットを紹介

望遠レンズ(実例はSONYの"α1"に"SEL100400GM"とテレコン"SEL14TC"を装着)をポケットに仕舞えてしまう、変わり種な写真撮影用の上着FoXfire(フォックスファイヤー)の"フォトレックライトジャケット"をレビュー、紹介したいと思います。
機材紹介

【カメラ小物】撮影時に重宝しているお手頃な便利グッズを紹介【おすすめ】

写真撮影時に重宝している安くて便利な小物を紹介していきたいと思います。前提として、基本的には1万円以下で買えるもので、仮にその商品を紛失してしまった場合に、迷わず同じものを買い直すくらい気に入っているかというのを紹介する大体の基準とします。
機材紹介

【Leofoto】ミニ三脚用雲台LH-25のクランプを交換する【DC-38】

購入してからかなり活躍してくれている、お気に入りのミニ三脚Leofotoの"MT-02"ですが、付属の雲台"LH-25"のクランプ幅が狭すぎて、カメラを取り付けづらいなとかねがね感じており、今回クランプを交換することにしました。
機材紹介

【SONY α1】二週間使用したAF性能や画質についての感想

SONYのフラッグシップミラーレスカメラ"α1"(ILCE-1)が発売されてニ週間、ほぼ毎日のように使って大活躍してくれています。今回はこのカメラの写真部分での最大の売りである、AF(オートフォーカス)性能、連写性能、画質(主に解像感)について感想、レビューしていきたいと思います。
機材紹介

※2021/7/29更新【SONY α1】一週間使って起きたフリーズ等の不具合について

SONYのフラッグシップカメラα1が発売されて一週間が経過しました。私も発売日に購入して使用しており、本当に買って良かったなと思っています。ただ、発売したての商品の宿命か、使用しているうちにいくつか不具合らしき症状や気になる点が出てきましたので情報共有させていただきます。
機材紹介

SONY α1購入!初使用後の感想&レビューとα7Ⅲとの外観比較

SONYから新たに発売されたフラッグシップカメラ"α1"が無事発売日に届きましたので、α7Ⅲとの外観比較及びファーストインプレッションを述べていきたいと思います。まだ発売初日の数時間しか触れていませんが、その際に撮れた写真や気づいた点、感想等をちょっとだけですがレビューしていこうと思います。
機材紹介

SONYのフラッグシップミラーレスカメラα1を予約しました(α7Ⅲの野鳥撮影での感想と比較)

α7Ⅲを購入してから様々な場面で大活躍してくれましたが、特にここ1年くらい野鳥撮影を多くするようになったからこそ感じた点と、その上でα1に求めている機能、購入した理由を自分なりに整理していこうと思います。
機材紹介

【水中ハウジング】α7Ⅲで水中写真を撮る為のボタン設定を考える【Seafrogs】

先日紹介したSONYのα7Ⅲ用の水中ハウジング(Seafrogs製)を実際に使用するにあたり、水中撮影用に普段のα7Ⅲの設定から変更した部分や使い勝手の感想等を述べていきたいと思います。
機材紹介

【870QVO】大容量8TBのSSDを外付け化しました【SAMSUNG】

ここ数か月ずっとPCのストレージ不足に悩まされていまして、ついに決心して8TBのSSDを外付け用ケースに入れて運用することにしました。私もそうでしたが、初めての場合は内蔵用のSSDをちゃんと外付けSSDとして使えるか不安な方もいるかと思いますので、失敗含め実際に購入して使用できたものを紹介したいと思います。
機材紹介

【ダイビング】いきなり水没?中国製のα7Ⅲ用水中ハウジングを購入【Seafrogs】

どうしてもα7Ⅲでダイビングがしたくて、Seafrogsという中国メーカーの水中ハウジングを購入したところ、水没などのトラブルがあり交換対応して貰いましたのでその流れを記載していきたいと思います。
機材紹介

【REVORING】可変ステップアップリングを購入してみました【Kickstarter】

2020年の夏頃にたまたまネットで見かけた、H&Y社の「REVORING」という可変式のステップアップリングにクラウドファンディングのKickstarterで出資してみました。元々は11月下旬に発送予定という触れ込みでしたが、年が明けて1月下旬にようやく届きましたので簡単に紹介していこうと思います。
機材紹介

【SONY Eマウント】”SEL50F14Z”と”SEL55F18Z”の両方を使ってみた印象【α7Ⅲ】

"SEL50F14Z"と"SEL55F18Z"両方を購入し、それぞれ使って感じた印象の違いを述べていこうと思います。焦点距離やF値など割と近しい部分が多いレンズですが、値段や大きさは大きく異なってきます。どちらを選択すべきか悩む方も多いかと思いますので、少しでもご参考になれば幸いです。
機材紹介

【独断と偏見】購入したレンズのお気に入りランキング【SONY Eマウント】

まだ使って日も浅いレンズも多いですが自分なりに人にお勧めするレンズを整理してみようかと思い立ち、独断と偏見で数種類の観点から気に入っているレンズをご紹介したいと思います。
機材紹介

【MindShitGEAR BackLight】買って満足しているカメラリュックをご紹介その②【大きさ比較・小物取付け】

前回の記事が非常に長くなりましたのでその続きです。当初BackLightの36Lを購入したのですが、購入して即気に入ってしまい同商品の18Lも購入しましたので、今回はそれぞれの大きさの比較と、より自分なりに使い勝手を良くした小物等を紹介したいと思います。
機材紹介

【MindShitGEAR】買って満足しているカメラリュックをご紹介その①【BackLight 18L&36L】

望遠レンズを持ち歩くためのリュック選びという観点で、購入して非常に満足しているMindShiftGEAR(マインドシフトギア)の"BackLight”(バックライト)というリュックを紹介、レビューしたいと思います。購入して気に入ったので、即サイズ違いでもう一つ購入してしまいました(笑)
機材紹介

【三脚ケース】出し入れしやすくお気に入りの三脚ケースを紹介【ハクバHTC-T600 HTC-T800】

実際に購入してみて、非常に使いやすくて気に入っている三脚ケース【ハクバHTC-T600とHTC-T800】を紹介したいと思います。気に入ったのでサイズ違いで2種類所有しております。
機材紹介

【ドライボックス】レンズ5本を寝かせて置ける収納ボックスのご紹介【カビ対策】

梅雨時に気になるのが、レンズのカビ対策ではないでしょうか。私が初めてレンズ交換式カメラを購入してから1年が経過しましたが、その間に気づいたらレンズ6本を所有しておりました。レンズが増えるにしたがい、収納方法も変化しましたので、この機会にご紹介したいと思います。
機材紹介

Leofotoのミニ三脚MT-02とスライドプレートNR-140を購入しました

段々と購入レンズが増えていき、それも大型で重量のあるものが増えてきました。レンズだけで1kg近くある物を使うようになってくると、三脚等もある程度選定する必要があるなと感じてきました。現在私が重宝している、ミニ三脚とスライドプレート(ロングプレート)をご紹介します。
機材紹介

望遠レンズSEL100400GM用にSwift Ⅱという照準器(ドットサイト)を導入してみました【野鳥撮影】

野鳥撮影用にカメラ用の照準器Swiftを購入しました。SONYのα7ⅢとSEL100400GMとの組み合わせでの使い勝手と作例をご紹介したいと思います。
機材紹介

SEL100400GM用にRRSの三脚座(レンズフット)LCF-101を購入

最近購入したSONYのEマウントレンズSEL100400GMの純正三脚座にいくつか不満が有ったので、RRSのレンズフットLCF-101を購入しました。使い勝手や純正三脚座とのサイズ比較等していきたいと思います。このアイテムのおかげで非常に安定感が増しました。
機材紹介

PeakDesign”Capture”の実用可能な耐荷重について【SEL135F18GM】【SEL100400GM】

PeakDesign(ピークデザイン)のCapture(キャプチャー)について、自分が実際に使っている最大のレンズとカメラの組み合わせをご紹介します。基本的にProPadを併用し、ズボンのベルトに装着しています。
機材紹介

【α7Ⅲ購入記後日譚】一眼カメラデビュー時の心配事と数か月後の心境

初めてのレンズ交換式カメラとして、フルサイズミラーレス一眼カメラのα7Ⅲを購入しました。その際に、購入前に心配だったことや考えていたことが、実際に購入して数か月経ってから振り返ってみてどうだったか、というのをまとめていきたいと思います。
機材紹介

【1年弱で7本】一眼カメラデビューしてからのレンズ遍歴【SONY Eマウント】

一眼カメラ(SONY α7Ⅲ)を購入した途端、カメラにドハマりし、気づけば1年弱で購入してしまった7本のレンズ達を振り返っていきます。
機材紹介

【α7Ⅲ購入記まとめ版】初めてフルサイズミラーレス一眼を購入した経緯【作例有り】

初めての本格的なレンズ交換式カメラ、α7Ⅲを購入するまでの経緯のまとめ。最後に作例も有ります。カメラが欲しくなった理由から、機種の選択、レンズの選択、持ち歩き方、保証について徹底的に検討した記事のまとめ版です。こちらから各記事に飛べます。
機材紹介

【α7Ⅲ購入記④】購入の最後の決め手!故障に備えた保証について

検討を重ね、一眼デビューする決意が大分固まってきました。しかしどうしても故障に対する不安が頭をよぎります。そんな不安を打ち消す購入方法をご紹介。私はこれがいきなりα7Ⅲを買う決断の最後の後押しとなってくれました。
機材紹介

【α7Ⅲ購入記③】レンズとカメラを決定!購入前に持ち歩き方を徹底検討【Capture・CUFF】

欲しいレンズとカメラが決まってきました。しかし、買ったら本当に愛用できるのか?いかにカメラを持ち歩くかを検討した経緯と、実際の運用方法をご紹介します。
機材紹介

【α7Ⅲ購入記②】購入カメラはα7Ⅲに決めた!次はレンズを選ぶ【SEL55F18Z】

本格的なカメラに興味が湧き、α7Ⅲが欲しくなってきました。買ってちゃんと愛用するにはレンズ選びが大事とのこと。後悔しないレンズはどれか?購入までに色々と悩んだ経緯をまとめていきます。
機材紹介

【α7Ⅲ購入記①】初めてフルサイズミラーレス一眼カメラが欲しくなった理由

元々、あまり荷物を持ち歩きたくない主義だった人間が、α7Ⅲというカメラを購入したくてしょうがなくなった理由について振り返ります。