※2023年1月20日更新【Crucial X6】外付けSSD(4TB)がAmazonプライムデーで安かったので思わず購入してしまいました

CrucialのX6SSD 機材紹介
機材紹介

◆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※2023年1月20日追記

約1年半前に紹介したこの商品、買い足しをずっと検討していて常にAmazonの価格推移をチェックしていたところ、今回のポイントアップキャンペーンで急に37,850円という記憶の限りでは最も安い価格になり、私も迷わず買い足しましたので急遽本ページを更新しました!

更にプライム会員やAmazonマスターカードの利用でポイントも2,000以上付きましたのでかなりお買い得かと思います。

また、いざ注文しようとしたところ、私の場合は6ヶ月分割手数料無料という選択肢が出ていて、特に無駄な出費をすることなく分割払いで購入することができました。

初めて見かけた気がしますので選択肢が出る条件等は不明ですが一応共有まで。

以前からAmazonのほしい物リストに入れておき価格動向をチェックしていた、Crucial(クルーシャル)"X6ポータブルSSD"(4TB)が2021年6月のプライムデーでかなり安くなっていたので思わず購入してしまいました。

かなりお得になっていると思うので情報シェアしたいと思います。

スポンサーリンク

Crucial X6ポータブルSSD

簡単に商品概要を説明しますと、小型(長さ11mm x 幅69mm x 高さ64mm)軽量(40g未満)で、4TBの大容量なSSDです(より小さい容量もラインナップされています)。
なお、4TBのみ読み込み速度が最大800MB/秒と他の低用量モデルより高速になっています(他は最大540MB/秒)。

4TBモデルは2021年3月に発売されたばかりで、発表当時から気になり価格動向等をチェックしていました。

通常、アマゾンでは6万円以上で販売されており、発売当初の一ヶ月程だけ5,000円引きのクーポンが付いていたように記憶しています。

私は後述する8TBのSSDを外付け化したばかりで急いで買う必要はなかったので、値段が下がってきたら買おうと思い価格動向だけをチェックしていた。
それが、今回のプライムデーで4万円を切る価格で発売されていたので迷わず購入しました。

個人的には1TB=1万円くらいの単価なら全然有りかなと思っています。

注意点としては、私が注文した時点で発送日が7月15日前後となっていることです。大急ぎで必要な方はご注意ください。

発送はメーカー公式ショップのようなので安心できるのではないかと思います。

8TBのSSDを所有しているのに何故購入したのか

私は以前、下記記事のように、8TBの内蔵SSDを外付けケースに入れることで外付けSSDとして使用しております。

それなのに、何故今回またポータブルSSDを購入したかというと、単純により小型な物が欲しかったからです。

8TBもの外づけSSDということで買ってから非常に満足して使用できていますが、どうしても常に持ち歩くには若干大きく感じてしまうんですよね。

ポータブルSSDとHDD
左からSSD(1TB)、SSD(8TB)、(HDD5TB)、iPhone12 mini

左から2番目がその8TBのSSDです。内蔵しているSSD自体は非常に小型なのですが、どうしてもケースが大きくなってしまうんですよね。

せめて右のHDDくらいの大きさになってくれないと、ノートPCと一緒に常に持ち歩くのは結構しんどいなと思っています。

より小型なケースが発売されることを願っています。

ということで、8TBまではまだ当面なさそうですが、4TBのポータブルSSDならちょくちょく見かけるようになってきており、その中でも値段的にも可能性有りそうだなとチェックしていたのが今回のCrucial X6でした。

Crucial 引用写真引用画像公式サイトから引用させていただいた画像ですが、かなり小型に見えます。

高速の外付Crucial X6ポータブルSSD | Crucial Japan https://www.crucial.jp/products/ssd/x6-portable-ssd

この大きさで4TBもあるとか最高だと思います。

また、私が使用しているSamsung 870 QVO 8TBは読み込み速度が最大560MB/秒なので、それよりも更に速くなるというのも嬉しいポイントです。

持ち歩きにはCrucial X6、大容量を活かして総合的にデータを保管するのはSamsung 870 QVOと使い分けていこうと思っています。

是非チェックしてみてください。

後程アマゾンを確認してみたところ、売り切れてしまったのか、早くも4TBが注文できなくなっているっぽいです。

ただ容量の少ないモデルもお得になっていますので、気になる方はチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました