RAW現像

How to

【α1 α7Ⅲ】LightroomでのRAW読み込み時の初期プリセット設定について検証【α9 α7SⅡ】

α1を1年以上使ってきて、RAW撮影でサムネでは綺麗に色が出ているのに、Lightroomに取り込むと全然色が出ていない、また被写体が予想以上に暗くなってしまうなという印象を持っていました。今回はそんな疑問が解消された設定について検証・紹介したいと思います。
How to

Lightroom(Lightroom CC)からLightroom Classicへの移行時にRAWデータを重複生成させない手順【備忘録】

AdobeのLightroomのCloud容量が枯渇してきましたので、Lightroom Classicへデータを移行することにしました。その際に困ったのが手順を間違えると画像が重複して生成されてしまうことでしたので、対処方法を備忘録として残したいと思います。
How to

【初心者向け】夕焼け空と犬や人の綺麗な撮り方②【RAW現像編】

前回記事の続きで、RAW現像編です。夕焼けと被写体を一緒に写そうとすると、空が真っ白になってしまったり、被写体が真っ黒になってしまうことがあるかと思います。そんな悩みを解消する、空と被写体どちらも綺麗に写せる撮り方のRAW現像についての説明です。
How to

【超初心者向け】カメラのRAW現像とは【明るさ調整】

RAW現像って何?という方に向けて、RAW現像の説明と、基本的な明るさの調整方法だけをご紹介します。非常に簡単な部分だけでも、大きく写真が変わりますので、是非お試しください。使用ソフトはAdobe Lightroomです。