突然ですが、今回初めてAmazonのKindleにで電子写真集を発売してみましたのでご紹介させていただきます。
「道東の冬」というタイトルで、2020年の2月に撮影した羅臼や野付半島等の冬の自然を写した120枚以上の写真を一冊にまとめました。
作成に至った経緯や内容の紹介等していきたいと思います。
作成した経緯
前述した2月の北海道への撮影旅行ですが、実働たった2日の撮影にもかかわらず個人的に非常に内容の濃い旅行でした。
まず念願だった、子供の頃から大好きだったオオワシの写真を沢山撮ることができました。
更に、旅行前に出来ればワシ達が獲物をめぐって争うシーンが撮れればいいなと思っていたのですが、それについてもほぼほぼ理想的な場面に遭遇することができました。
正直、今回の大目標は羅臼の流氷地帯でオオワシとオジロワシを撮るということだけで、悪天候の場合に予定通りに行動できないことも想定して、それ以外の予定は一切立てていませんでした。
結果として無事オオワシを撮影でき、空いた時間でその場の思い付きで向かった野付半島では、天候が急変し猛吹雪の中でも平然と草を食べ続けるエゾシカ達の姿等、なかなか短期間では狙っても撮れないような光景を撮ることができました。
長くなってしまうので、撮影旅行の詳細については今後「撮影記」カテゴリにてまた述べていきたいと思いますが、当初の自分の想定以上に様々なバリエーションの写真を撮ることができ、大満足な旅行だったのです。
なので、旅行から帰ってすぐにフォトブックを作りました。
こちらが作成したフォトブックです。見開きがフラットになる仕様かつできるだけページ数が多く作れる物を探した結果、MY BOOK(マイブック)というサイトで作成しました。
見開きでデカデカとお気に入りの一枚を配置できるのが非常に嬉しいです。
発色もほぼ思い通りに出ていて、品質に大満足しています。
フォトブック作成されるならマイブックおすすめです。
そして出来上がりに非常に満足したので、今度はタブレットとかでも見たい時に見れるようにしたいと思い、自分でパワポで画像を配置し、PDF化する等して電子版のデータを作りました。
フォトブックでは、最大でも40ページまでという制約があったので、泣く泣く掲載を諦めた写真もありました。
また、このように小さな写真を1ページに大量に配置せざるを得ない場面も多くありました。
電子版ではそういった制約無く、本当に自分の理想通りに作ることができました。
当初は完全に自分用に電子版を作成したのですが、ほぼ手間を加えることなくこのままAmazonに出せるということがわかり、思い切って出版してみようと思った次第です。
内容紹介
本の内容を少しご紹介したいと思います。大きく下記の4つのパートに分けて構成しています。
- 羅臼1日目(流氷地帯でのオオワシ・オジロワシ)
- 野付半島(キタキツネ・エゾシカ)
- 丸山公園(エゾリス・シマエナガ)
- 羅臼2日目(早朝の羅臼港でのオオワシ・オジロワシ)
100ページ以上、使用写真も120枚以上とかなりボリューム多くなってしまいました(笑)
以下に数ページ分だけお見せします。
このような感じでまとめております。
見開きでの大きな写真を多用しつつ、それ一辺倒にならないよう細かくレイアウトする所等も設けたりと、結構時間をかけて構成を練ったつもりです。
是非ご覧いただけますと非常に嬉しいです。
購読方法
現状AmazonのKindleのみでの販売です。
Kindle Unlimited(月額制で対応書籍は読み放題)にも対応しておりますので、加入されている方は無料でご覧いただけます。
また加入されていない方も、下記リンクから初回30日間無料体験キャンペーンがありますので、そちらを活用していただければ無料でご覧いただくことが可能です。
書籍の商品ページはこちらです。
また、もしご覧いただけましたら、是非ご感想等お聞かせいただけると大変励みになります。
何卒よろしくお願いします。
コメント